夢二展ご案内
夢二展ご案内
展覧会のご案内
夢二式美人のひみつ
- 会場:
- 竹久夢二美術館
- 会期:
- 2022年6月4日(土)~2022年9月25日(日)
本展では夢二式美人の成り立ちを追いかけるとともに、大衆の心を掴んだ独特の表現に注目し、生涯を通して女性の美を追求した夢二の理想に迫ります。
※併設の弥生美術館では、「村上もとか展」を開催中です。
「七夕図屏風」「ほたる」の時代
- 会場:
- 金沢湯涌夢二館
- 会期:
- 2022年3月19日(土)~2022年7月24日(日)
名品「七夕図屏風」や「ほたる」が描かれた1922(大正11)年前後の夢二の作品にフォーカスして紹介いたします。又、当時共に暮らしていた「お葉」の日記と書簡も併せて初公開いたします。
~グラフィック黎明期の抒情と詩情~「竹久夢二 小林かいち展」
- 会場:
- 北海道立帯広美術館
- 会期:
- 2022年7月9日(土)~2022年9月4日(日)
本展覧会では、大衆文化華やかなりし大正・昭和の時代を好対照に生きた、竹久夢二と小林かいちに焦点を当て「グラフィック黎明期」のデザインの世界をご紹介いたします。
~浪漫一九二〇s~「竹久夢二的視界」展
- 会場:
- 台北市 北投文物館
- 会期:
- 2021年12月3日(金)~2022年7月17日(日)
昭和8(1933)年、夢二が台湾で展覧会を開いて以来の展覧会が台北の北投文物館で開催されています。文物館の築100年を記念して、100年前"1920年代"の日本文化を代表する画家「夢二」の芸術を多角的に紹介いたします。


展示販売会のご案内(一部、他作家も含みます)
「竹久夢二 作品展」
- 会場:
- まるひろ川越店 別館4F 外商サロン&ギャラリー
- 会期:
- 2022年6月29日(水)~7月5日(火)
「伊藤哲 日本画展」
- 会場:
- 三越名古屋栄店 7F 美術サロン
- 会期:
- 2022年7月6日(水)~7月12日(火)
「熊谷守一 作品展」
- 会場:
- 伊勢丹静岡店 6F ザ・ギャラリー
- 会期:
- 2022年7月6日(水)~7月12日(火)
「着物のデザインに見る夢二作品展」
- 会場:
- 水戸・京成百貨店 6F アートギャラリー1
- 会期:
- 2022年7月7日(木)~7月13日(水)
「竹久夢二 版画展」
- 会場:
- 伊勢丹新潟店 7F イセタンアートギャラリー
- 会期:
- 2022年7月13日(水)~7月19日(火)
薬師寺「散華」展
- 会場:
- 熊谷・八木橋百貨店 5F アートサロン
- 会期:
- 2022年7月20日(水)~7月26日(火)

